制約のある中から生み出される音楽には、繊細な響き、シンプルな音色、工夫を凝らした奏法の中に
キラリと光るオンリー・ワンの音色が宿っている-
チケットは完売しました。ありがとうございました。
Onehand MUSIC Groove 代表 田代亜紀子
あまね伶(ライアー、アコーディナ、コンサーティーナ)
工藤雄一(ジャズピアノ)
国川智幸(片手ピアノ弾き語り)
竹内正実(テルミン、マトリョミン) 共演:濱口晶生(テルミン、マトリョミン)
ゲストアーティスト:清水まり(歌手/左手ピアニスト)
ピアノ伴奏:杉村恵理(Piano “JOY” Player)
あまね伶(ライアー、アコーディナ、コンサーティーナ)
「三羽の烏」 イギリス古謡 編曲:T. Ravenscroft(ライアー)
「鳥の歌」 カタロニア民謡(ライアー)
「グリーンスリーブス」イギリス古謡(ライアー)
「庭の千草」アイルランド民謡(ライアー)
「聖母マリアの頌歌集より、第7番 『愛せよ、聖母マリア』」13世紀アルフォンソ10世編纂、作者不詳 (アコーディナ)
「めでたし、海の星よ」 グレゴリオ聖歌(アコーディナ)
「広い河の流れ」 スコットランド民謡(コンサーティーナ)
「カントリー・ロード」作曲:T. Nivert(コンサーティーナ)
国川智幸(片手ピアノ弾き語り)
「心を込めて花束を 」 サザンオールスターズ(作詞・作曲:桑田佳祐)
「ラララ」(original) 作詞・作曲:国川智幸
「赤いスイートピー 」 松田聖子(作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂)
工藤雄一(ジャズピアノ)
“Over The Rainbow” 作曲:H. Arlen
“My Fanny Valentine” 作曲:R. Rodgers
竹内正実(テルミン、マトリョミン)
「アニーローリー」 スコットランド民謡
「夕焼け小焼け」 作曲:草川信 編曲:岡留美
「家路」 作曲:ドヴォルザーク
濱口晶生(テルミン、マトリョミン)
杉村恵理(ピアノ)
************************
清水まり(歌)/ゲストアーティスト
「蘇州夜曲」 作詞:西條八十 作曲:服部良一
「いのちの歌」 作詞:竹内まりや 作曲:村松崇継
“PIECE OF MY WISH” 作詞:岩里祐穂 作曲:上田知華
「風になりたい」 作詞・作曲:宮沢和史
“STAND ALONE” 作詞:小山薫堂 作曲:久石譲
宮原レイト(ギター)
Mario Pandeiro(パーカッション)
川勝陽一(ピアノ)
Profile
渋谷ホール(東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル) R渋谷駅 南改札西口より徒歩3分
※公演会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の駐車場をご利用ください。
Onehand MUSIC Groove
障がいがあっても音楽をあきらめない!をモットーに音楽の分野でのバリアフリーを目指す。「ワンハンドピアノ」の存在によって、自ら救われた経験をもつアマチュア右手ピアニストの田代亜紀子の呼びかけで、パーソナルスタイリストの霜鳥まき子、アートマネージャーの鐘ケ江織代によって2022年7月より活動開始。片手でも演奏できる楽器や補助具の開発につながるようなニーズを探りつつ、楽器の作り手、技術者、作曲家など異分野の連携によって、海外の豊富な事例も参考にしつつパラミュージックの可能性を模索中。障がいのある音楽家同士の交流や社会的な認知を目指して、コンサートの企画を行う。
公式ウェブサイト:https://special-one-music.com